津あけぼの座も、少しずつですが、劇場環境をよりよくしていくべく、いろいろな事をしております。
本日は、ようやく劇場の宣伝ツールができましたので、そのお披露目を。
江戸橋駅前から徒歩2分という距離にあるにもかかわらず、「場所がわかりにくい」とお客様よりご指摘を受けることの多い「津あけぼの座」。
スタッフ考えました。出てきた結論は「見やすいところに垂れ幕を作ろう」。
そこで、デザイナーに発注しまして、様々な案の中から選んだモノを名古屋の垂れ幕製作会社に発注、届きまして、本日、その取り付け工事をしました。
こちらがそれ、ジャーン!

200センチ×300センチの垂れ幕です。
取り付けてるのは山中さん、照明スタッフ・イベちゃんもいます。
私は、見てるだけ、「ああしたら、こうしたら」と指示してるだけ。
近づくとこんな感じ、ドーン!!

「本日開演 津あけぼの座」と書いてあります。
今後、劇場が公演日にはこの垂れ幕がつるされます。
江戸橋駅から海側に歩いていただければこの垂れ幕を目印にお越し頂けるかと思います。
23日のタカトラⅡクリスマストーク&ライブ、24日の林家染弥一人会にはもちろんつるされますので、この垂れ幕を目印にお越し下さいませ。どちらも夜開演ですので、ライトを垂れ幕につけさせていただきます。
ちなみに、津あけぼの座の大掃除&納会は29日(土)に決定しました。
朝の10時から大掃除しております。我こそ、手伝いたい!ヒマだ!という方は、ご連絡お待ちしております。
スポンサーサイト